Sinnya

[USD/JPY] 米ドル/円はしばらく様子見

FX:USDJPY   Đô la Mỹ / Yên Nhật

こんにちは、シン→と申します。

自身のチャート分析用にアイデアをまとめてみようと思います。
私は相場は読めないので、与太話の一つと思って見ていただければ幸いです。


ずいぶん続いたドル円のブームですが、為替介入(疑惑も含め)があったことで熱くなっていた投資家に冷や水を浴びせたように熱が冷めていったように感じますね。
私もその中の一人です!(^_^;)

そんなドル円は現在、一度は越えた150円を再度下に割って、145.1円まで到達しましたが、そこから少し戻しているような状態ですね。

●相場展望

上昇トレンド
※ただし、反発の可能性があるんじゃないかと考えてます。


・月足、日足両方の上昇トレンドの平行チャネル上限に到達(虫メガネマーク)
・1998年8月につけた最高値(おおよそ147.6円)の抵抗帯
・150円のラウンドナンバーが抵抗帯

以上のことから、一時的な反発があるのではないか?と考えています。


■想定するシナリオ

(1)上昇トレンド


チャネル内にいる限りは上昇トレンドと考えています。

ただし、相場展望でも書いた通り上にはいくつかの抵抗となるポイントがあるので順調に上昇したとしても反発する可能性があると考えています。

考えられるシナリオは2つあり、
 ①今のまま何らかの材料を得て147.6円すら突破し、再び力強い上昇を始める
 ②一時的に平行チャネル内で調整の下げを経たあと、140円近辺もしくは平行チャネル下限にて反発し、再び上昇を始める

私は上昇するとしても需給的に②のパターンになるんじゃないかと妄想してます。


(2)下降トレンド

2つの下降を考えています。
 ①一時的な平行チャネル内で調整の下落
 ②一時的に平行チャネル内で調整の下げを経たあと、140円および平行チャネル下限すら突破し、下降トレンドにトレ転する

上昇トレンドの中でも書いた通り①の下落はするんじゃないかなぁと思ってます。
ただ、②に至るかは分かりません。ただ、相場の雰囲気が少しベア相場(下落)っぽいような気がしてます。


■個人的な戦略

結論、様子見。

上には抵抗帯がいくつかあって、買っても上値余地が小さいし介入も怖いし、かといって調整があるとは思ってますが上昇の平行チャネル内で推移している中で売るのもなぁ…って感じです。

ただ、個人的には今の価格帯で買うのはちょっと無しかと考えてます。
しかし売るにはまだ早いので、せめて日足の平行チャネル下限を割って、レジサポの転換を確認出来たら、ショートポジションを取ってもよいかと思います。

更にファンダメンタルズを考慮するならば米10年金利の頭打ちを確認できれば言うことなしなのですが…(^_^;)

今回のアイデアは以上です。
相変わらず続けるかどうかは分かりませんが…(笑)

拙い文章ながら、ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

Thông báo miễn trừ trách nhiệm

Thông tin và ấn phẩm không có nghĩa là và không cấu thành, tài chính, đầu tư, kinh doanh, hoặc các loại lời khuyên hoặc khuyến nghị khác được cung cấp hoặc xác nhận bởi TradingView. Đọc thêm trong Điều khoản sử dụng.