koziii

SMA200とトレンドラインに着地したS&P500。次週はSMA200を再テスト?

SP:SPX   Chỉ báo S&P 500
今週の振り返り
2/17のハンマーは上昇とならず、今週は下げ加速で推移した。上がり続ける金利の重力には逆らえない結果となった。水曜のFOMC通過で反発したが、金曜にはPCE上振れもあって再び下落。フィボナッチ50%を下回って今年の上昇分は半値戻し。
PCE上振れは、FRBの利上げの根拠となりうることから10年金利は3.9%台まで上昇している。市場はソフトランディングやノーランディングから、ハードランディングの見立てに傾き始めているだろうか?

下落した先は、トレンドライン(赤色直線)とSMA200が混線してる場所で反発が試みられた。
今週も9月高値を上回って推移したが、2/2高値まで戻すことなく失速。出来高は2/3以降やや下がったまま。

次週のシナリオ
①トレンドラインから反発成功できる場合

トレンドライン(赤色直線)から反発できてサポートライン(緑色直線)の内側に戻れた場合は、EMA200前後で右往左往する可能性がある。
数種類のEMAが集中する場所だが、今週はもみ合いから下抜けている。次週この場所に戻れても簡単に上抜けさせてくれるかは疑問。
上昇するためには10年金利・実質金利の低下が必要だろう。

②トレンドラインの下に潜る場合
金利高が続くなら重力に逆らわず、そのままトレンドラインの下に潜っていく可能性がある。トレンドラインの下にはSMA200の岩盤があるが、サクッと下抜ける場合もあるでしょう。トレンドライン・SMA200付近での攻防が数日続くかも?

いずれも下抜ける場合は、フィボナッチ23.6%が1次試験会場。試験合格で反発する場合はSMA200の上に戻れることを確認したい。
試験失格でさらに下に潜ると、12/22安値があるがここまで試すのかは金利次第か?

Thông báo miễn trừ trách nhiệm

Thông tin và ấn phẩm không có nghĩa là và không cấu thành, tài chính, đầu tư, kinh doanh, hoặc các loại lời khuyên hoặc khuyến nghị khác được cung cấp hoặc xác nhận bởi TradingView. Đọc thêm trong Điều khoản sử dụng.